面接突破ポイント

面接を攻略するためには事前準備が大切です。
面接のコツを知ることも事前準備のひとつで、コツをおさえて事前準備を行いましょう。
面接突破するために押さえておくべきコツをご紹介します。

面接時の身だしなみ

  • キーワード 清潔感/明るい印象/TPO
  • チェックポイント
    • 寝ぐせがついていない。
    • シャツにシワやしみがついていない。
    • 大きな飾りのあるベルトは避ける。
    • 靴は前日に磨いて綺麗な状態で履く。
    • 目にかからない前髪の長さ、プリン(前に染めた髪との境目がくっきりしてしまう状態)になっていない。
    • A4が入るサイズの鞄。
    • スーツのボタンは全て止める。
    • スカートでもパンツでもOK。
身だしなみの整った就活生の男女

当日の持ち物リスト

持ち物リストのイメージ
  • チェックポイント
    • 提出書類
    • 筆記用具
    • A4クリアファイル
    • スマートフォン
    • 財布
    • 腕時計
    • 印鑑
    • ハンカチ
    • ティッシュ
    • 会社案内 (貰っていれば)
    あったら便利なもの
    • 予備のストッキング (女性)
    • スーツ用のホコリ取り
    • くし
    • 手鏡

面接の流れとマナーについて

  • 受付の仕方
    受付は10分前には済ませておくことがおすすめです。
    早く着きすぎても会社の方に迷惑になってしまいます。
    遅刻は厳禁ですが、やむを得ず遅れる場合は、必ず電話で連絡を入れましょう。
    受付では、要件をはっきりと伝えましょう。
    例)「本日、○時に面接のお約束をしております、〇〇大学の〇〇と申します。
    ご担当者様へ、お取次をお願いいたします。」
    受付のイメージ
  • 面接会場入室のイメージ
    面接会場への入室の仕方
    自分の番が呼ばれたら、ドアを3回ノックをします。
    「どうぞ」「お入りください」などの返事があったら、ドアを開けて入室し「失礼します」と面接官の方を向いて言いましょう。
    ドアを閉める際はできる限り面接官には背を向けず、静かに閉めましょう。
    イスの横に立ち「〇〇大学から参りました、〇〇と申します。本日は、よろしくお願い致します。」と明るく言いましょう。
    「おかけください」「お座りください」など声をかけていただいたら、「失礼します」といって着席しましょう。カバンはイスの横に置きます。
  • 面接中
    背筋を伸ばして、明るい声でハキハキと話しましょう。
    面接官の目を見ながら、顔をきちんと合わせて話しましょう。
    緊張する場合は相手の眉間や鼻のあたりを見ながら話しましょう。
    男性は拳一つ分ほど足を開いて座り、手は拳を軽く握り、両膝の上におきましょう。
    女性は膝を閉じて座り、両手を重ねて自然な位置に置きましょう。
    面接中のイメージ
  • 退室時のイメージ
    退室の仕方
    面接が終了したら「本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。」と改めてお礼を言いましょう。
    イスの横に立ち、再度一礼します。
    ドアまで行き、再度面接官に向き直り「失礼します」と一礼し、ドアを開けて静かに退室しましょう。
    退室した後も気を抜かず、すぐに携帯電話を取り出すのは控えましょう。

WEB面接のPOINT

コロナ禍により、リモート面接を導入する企業が増えてきました。
画面上でも良い印象を与える為に以下のことに気を付けましょう。
チェックポイント
  • 画面に顔が切れずに映るように座る。
  • 背景は白などのシンプルな場所を選ぶ。
  • 部屋が暗いと表情が曇って見えるので、ライト等で明るくする。
  • パソコンは充電しながら使う。
  • WEB面接は音声が聞こえづらいので、普段より「ゆっくり、大きい声」を意識する。
  • 映っている画面を見ると視線が下がるので、視線はカメラを見るようにする。
WEB面接時のイメージ

面接でよく聞かれる質問ベスト3

  • 第1位 志望動機

    面接官は、あなたがなぜ応募してきたのか?本当に入社したいのか?を知りたいと思っています。
    逆に言えば、あなたの入社意欲を伝えるチャンスです。
    企業研究は、しっかり行い自分がなぜ入社したいと考えているのか分かりやすく伝えましょう。
  • 第2位 自己PR

    自分の長所と短所をしっかり分析しておきましょう。
    そこからどんな職業が向いているのか、この性格だからこそ頑張れます。といった熱意が伝わるように短所もポジティブに言い換えられるように考えておくといいです。
  • 第3位
    学生時代力を入れたこと

    “ガクチカ”と呼ばれる定番の質問。
    学生生活で頑張ったことを、どう頑張ったのか、どんな力が身についたのかを伝えられるように準備しましょう。
就活生の皆さんが緊張していることは、
面接官も分かっています。
緊張しすぎず、
普段のあなたらしさが出せるように、
面接前に深呼吸して臨みましょう!

履歴書の書き方

履歴書イメージ
チェックポイント
印鑑について
  • 押印箇所がある場合は、必ず押印します。
日付の書き方
  • 日付は郵送の場合は投函日を、企業に手渡しする場合はその当日の日付を記入しましょう。
  • 日付は履歴書全体で元号、または西暦で統一しましょう。
証明写真
  • 履歴書のサイズに合ったものを貼りましょう (一般的には4cm×3cm) 。
  • 写真が剥がれた際を想定して、写真の裏には学校名と氏名を記入しておきましょう。
  • 液体のりやテープのりでは写真が剥がれてしまう可能性があるため、両面テープがおすすめです。
住所について
  • 都道府県から記入し、マンションやアパート名も略さずに書きましょう。
学歴
  • 学歴は中学校から記入します。「高校」など略さず、「高等学校」と正式な学校名を記入しましょう。
  • 現在自分が在学している学校に関しては、「卒業見込み」と記入しましょう。
職歴
  • アルバイトは職歴には含まれないため、学生の場合は「なし」と記入しましょう。
趣味・特技・資格・免許
  • 資格は正式名称で記入しましょう。例)英検→実用英語技能検定
  • 取得した日付も忘れずに記入しましょう。
  • 記入する資格のレベルには注意が必要です。3級(中学生レベル)などは記入しない方が良いでしょう。
御社と貴社の使い分け
  • 「御社」は話し言葉の際に使用します。例)面接、電話など
  • 「貴社」は書き言葉の際に使用します。例)履歴書、書類など

封筒の書き方

封筒イメージ
チェックポイント
  • 封筒に封をしたら「〆」を記入しましょう。これは、確実に封をしたという「封字」であり、ビジネスマナーです。
  • 封筒の色は「白」を選びましょう。
  • 社名は(株)など略さずに、「株式会社」と正式名称で記入します。
  • 中身が分かるよう、封筒の表面左下に「応募書類在中」と記入します。
  • 会社や部署など、送り先が団体の場合には 「御中」を使用します。
  • 宛先が個人名の場合は、「御中」は使用せず「〇〇様」としましょう。
  • 書類一式はクリアファイルに入れ、折れたり汚れないようにしましょう。
  • 添え状も忘れずに同封しましょう。

建設業の就活お役立ち情報

  • 建設現場へGO!
  • 18歳のハローワーク
  • 建設産業女性定着支援WEB
  • 建設キャリアアップシステムポータル - 国土交通省
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建設産業ガイドブック(PDF)
  • ニッポンをつくる人たちまもる人たち(PDF)