児島産業株式会社
- 土木工事
エリア- 東松島市
募集職種

今まで培った技術と丁寧な施工で、信頼できる土木工事を提供し、地域社会に貢献します!
- 弊社は、東松島市を拠点に石巻市、女川町、気仙沼市など県内の道路や河川等の公共事業に携わって参りました。これまで培ってきた実績や技術を活かし、地域社会の発展に貢献できるよう努めております。弊社の特徴は、警備部門も自社にあり、工事施工から安全管理まで一括して提供することができ、現場の安定性を高めることができる点です。幅広い年齢層の従業員が活躍しており、経験豊富なベテランから若手までみんなで協力し合いながら働いています。今後も地域社会の発展と信頼に応えられるよう、従業員一同努めて参ります。
-
大塩引沢外交通安全施設設備工事 青木橋旧橋撤去工事 定川堆積土砂撤去外工事
- 男女比率16:1
- 月平均残業時間10時間
- 平均年齢57歳
必須資格
- なし
入社後獲得可能資格
- 1級・2級 土木施工管理技士などの国家資格
- 車両系建設機械
- その他、仕事に必要と思われる資格取得は会社でサポートします!
どんな学生さんにオススメ?
モノづくりが好きな方
健康で体力に自信がある方
協調性があり、チームワークを大切にできる方
- 工事部
- 入社4年目
中野渡 望さん
- 出身地/宮城県東松島市
- 出身校/東北文化学園大学
- 趣 味/映画鑑賞

中野渡さんに
インタビュー
-
- 職場の雰囲気や人柄未経験の分野のため、右も左も分からないゼロからのスタートで不安はありましたが、先輩方は分からないことは分かるまで丁寧に教えてくださるので、安心して働くことができています。また、同年代の先輩もたくさんいるので、気軽に質問をしやすい環境です。
- 印象に残っているエピソードどの工事も印象に残っている工事ばかりで選ぶことができませんが、最初は何もなかった土地に、自分たちの手で新しい道路や構造物ができたり、古くなった道路が綺麗になっていくところは、どの工事もやりがいを感じます。工事が完成したときは毎回達成感でいっぱいです。
中野渡さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00現場出勤、朝礼と作業の打合せを行います。
- 8:30現場作業開始
- 10:00現場見回り(作業の進捗状況・安全施設等)をします。
- 12:00昼休憩 お弁当、コンビニなど飽きないように色々食べています。
- 13:00午後の作業の打合せを行い、作業を再開します。
- 17:00明日の予定の打合せ、作業内容について打合せをして退勤します。
初任給 | 170,000 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、慶事休暇 ※休日は会社カレンダーによる |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)、退職金共済、制服支給、資格取得支援 |
諸手当 | 残業手当、休日手当、資格手当 |
募集職種 | 施工管理 技術職 |
勤務地 | 宮城県東松島市及び隣接する市町村 ※現場により変動 |
勤務時間 | 8:00~17:00(昼休憩1時間、午前・午後に各15分休憩) |
採用担当者 連絡先 | TEL:0225-87-2004 |
ホーム ページ | https://r.goope.jp/kojimasangyou/ |
---|---|
設立 | 昭和42年 |
住所 | 宮城県東松島市小野字新欠下14 |
TEL | 0225-87-2004 |
FAX | 0225-87-2049 |
代表 | 児嶋 功 |
従業員数 | 50名 |
資本金 | 3,000万円 |