株式会社木村工業
- 土木工事
- その他
エリア- 石巻市
募集職種

線をつなぎ、未来へつなぐ 私達 木村工業のミッションです。
- 創業53年木村工業は新しい線路を造り守ることに頑なにこだわり続け、既存の線路はあらかた手がけてきました。現在は鉄道の線路を新設・保守する軌道部と、鉄道営近・道路・河川工事をする土木部の2部門を併せ持つ東北では数少ない建設会社です。安心安全な社会づくりへの貢献を意識しながら、日々の仕事に向き合い取り組んでいます。
-
常磐線軌道坂元工区外 宮城野貨物 分岐器部分交換 中野埠頭
- 有休取得率100%
- 月平均残業時間5時間
- 平均勤続年数15.2年
必須資格
- 普通自動車免許
入社後獲得可能資格
- 土木施工管理技士(1級・2級)
- その他土木関連資格全部
- JR関連資格全部
どんな学生さんにオススメ?
素直に取り組める
何事にも臆することの無い性格
感謝の気持ちを持っている
- 一般土木、鉄道土木部
- 入社8年目
佐藤 智也さん
- 出身地/宮城県石巻市
- 出身校/宮城県石巻工業高等学校
- 趣 味/ドライブ キャンプ バレーボール

佐藤さんに
インタビュー
-
- 会社のアピールポイント木村工業は土木と軌道2つの職種があります。時にはこの2つの職種が一緒になって工事をする時があります。他の会社ではできない工事を木村工業はやり遂げることができます。先輩方は優しくとても働きやすい環境で仕事ができます。
- 印象に残っているエピソード入社した年に従事した現場で、線路の橋りょう架け替えの工事です。木村工業の土木部と軌道部、他業者さんも含め100人以上いる工事で従事員一丸となって、無事故無災害で大きな工事を完成させたときがとても印象に残っています。
佐藤さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00現場に出勤。朝礼時に作業内容、作業手順安全注意事項の確認をし作業開始います。
- 9:00現場の作業状況や安全を確認します。
- 10:00作業の進捗や、現場の安全確認など見回りします。
- 12:00昼休憩。毎日、お弁当を持参しています。次の日の打合せ。
- 15:00作業の進捗状況の確認や、現場状況の確認。
- 17:00次の日の準備や予定を確認し退勤します。
初任給 | 180,000円~ |
---|---|
賞与 | 冬季/夏季 2回 |
休日休暇 | 週休2日制 |
福利厚生 | 被服貸与・インセンティブ制度 |
諸手当 | 国家資格・JR資格に対する各手当 |
募集職種 | 軌道工・施工管理・重機OP |
勤務地 | 主に仙台市近郊 |
勤務時間 | 8:00~17:00 21:00~6:00 |
採用担当者 連絡先 | TEL:0225-90-4521 |
ホーム ページ | https://www.kimura-k.net |
---|---|
創業 | 1971年(昭和46年)東北新幹線整備計画決定、着工 |
設立 | 平成8年5月 |
住所 | 宮城県石巻市鹿又字学校前149番地 |
TEL | 0225-90-4521 |
FAX | 0225-90-4522 |
代表 | 木村 明美 |
従業員数 | 78人 |
資本金 | 2,000万円 |
事業所 | 宮城県塩釜市越ノ浦一丁目5-2 |