石堂建設株式会社
- 土木工事
- 建築工事
エリア- 美里町
募集職種

「誠意・進取・堅実」で地域社会に貢献
- 当社は、明治10年創業、昭和27年に設立し、総合建設業として土木工事と建築工事を基盤に「誠意・進取・堅実」を社訓として、地域社会に貢献してきました。土木工事では、河川、砂防、下水道と公共工事が中心です。建築工事では、学校・公共施設、工場、JA関連と公共・民間工事を行っています。これからも、長年培った知識と経験を活かし、お客様に満足いただき信頼される企業を目指します。そして、安全で快適な職場環境を形成し、無事故で完成できるよう社員一丸となって取り組んでまいります。
-
気仙沼向洋高校体育館 吉田川築堤護岸工事 南三陸警察署
- 有休取得率100%
- 月平均残業時間25時間
- 平均勤続年数20年
必須資格
- 普通自動車免許
入社後獲得可能資格
- 1・2級土木施工管理技士、1・2級建築施工管理技士
どんな学生さんにオススメ?
コミュニケーションが好きな人
向上心がある人
物作りが好きな人
- 土木部
- 入社6年目
熱海 聖侑さん
- 出身地/宮城県大崎市
- 出身校/大崎市立松山中学校
- 趣 味/バスケットボール、キャンプ

熱海さんに
インタビュー
-
- 入社理由・きっかけ普段歩いている道や、目にとまる建物はどのようにして造られているのかと思い、モノづくりへの興味が湧くようになりました。大人になるに従って、全体だけではなく、より細かい部分まで興味を持つようになり、それが入社のきっかけへとつながっていきました。
- 職場の雰囲気や人柄入社6年目にして「変わってきたな」等、同じ職場の皆さんから声をかけてもらえます。自分のことをしっかり見てくれているなと思うと、安心して働くことができます。基本的に定時で帰宅できるのも魅力です。
熱海さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00出勤、朝礼、KYK、打合せ。
- 8:30交通規制、作業開始。
- 10:00現場の見回り。
- 12:00昼食。
- 15:00現場の見回り、作業の進捗確認。
- 17:00現場の片付け、最終確認。次の日の準備、帰宅。
初任給 | 187,000~190,000円(現場手当等含) |
---|---|
賞与 | 賞与(年2回)、昇給(年1回) |
休日休暇 | 当社カレンダーによる(年間休日111日) 日曜、祝日、第2・3・4土曜日、夏季・年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、健康診断、退縮金制度、産休・育児休暇、育児介護休暇、誕生日休暇、資格取得支援 |
諸手当 | 役職手当、通勤手当(自車)、現場手当、資格手当、家族手当、時間外手当、借家住宅手当 |
募集職種 | 施工管理・技術職 |
勤務地 | 本社・現場は宮城県内 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
採用担当者 連絡先 | TEL:0229-32-2233 |
ホーム ページ | http://www.ishidohkk.co.jp |
---|---|
創業 | 明治10年10月 |
設立 | 昭和27年2月 |
住所 | 宮城県遠田郡美里町南小牛田字山の神211番地1 |
TEL | 0229-32-2233 |
FAX | 0229-33-1021 |
代表 | 石堂 昌宏 |
従業員数 | 38 |
資本金 | 3,500万円 |
事業所 | 本社 |