グリーン企画建設
株式会社- 土木工事
- 建築工事
エリア- 名取市
募集職種

より良い環境づくりに
貢献する!
- 当社は昭和48年に設立し、半世紀に渡り、ただ一筋に「住」環境整備を通して社会に貢献する事を社是とし、地域に密着した建設業を主体とする公共土木工事・民間建築外構工事を行っております。これからもその精神を継続し、お客様にご満足いただき、信頼される企業を目指しています。
-
名取市増田体育館駐車場舗装工事 名取市道路改良工事 名取市内某様邸
- 平均勤続年数14年
- 男女比率9:1
- 平均年齢47.8歳
必須資格
- 普通自動車運転免許(AT限定不可)
入社後獲得可能資格
- 施工管理技士(1土木・2土木・1建築施工・2建築施工等)国家資格
どんな学生さんにオススメ?
土木工事の興味がある学生さん、現場管理(各現場での施工・工程・安全・写真管理)
建築工事に興味がある学生さん、民間住宅の外構工事及び既存建物の維持、リフォームの営業~施工管理~完成まで一括でやってみたい方。
建設業の地元密着で腰を据えて建設業土木工事を生業にしたい方。
- リニューアル事業部
- 入社6年目
遠藤 拓巳さん
- 出身地/仙台市若林区
- 出身校/仙台市立仙台工業高等学校機械科
- 趣 味/家族との旅行・ご当地の美味しいお店巡り

遠藤さんに
インタビュー
-
- 職場の雰囲気ややりがい会社の社風としても取り組んでいますが、とても風通しの良い職場だと思います。仕事の悩みや相談はもちろん、社内で会えば「あそこの現場どうだー?」と気軽に声掛けしていただける社長、子育てについての悩みや趣味の話で盛り上がれる先輩など、アットホームな環境だと思います。
- 会社のアピールポイント昨年、創立50周年を迎えた中小企業ですが、公共工事・民間工事ともに地に足のついた企業です。名取市、岩沼市あたりで近隣に着工挨拶にお伺いすると「あ、グリーンさんね」と言われることも多々あります。また、私自身、子育て奮闘中のパパですが、急な休みや早退などにも寛容な今どきの会社だと思います。
遠藤さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00本社に出勤。作業状況の確認や段取りを行います。
- 9:00各現場にて職人さんと作業内容、作業注意点について共有。
- 10:00各現場作業の進捗状況、安全確認など、各現場の見回りと近隣営業活動を行います。
- 12:00昼休憩。ほぼ毎日、愛妻弁当を持参。
- 13:00作業の進捗状況の確認や、現場状況の確認や社内にて書類作成。
- 17:30明日の準備や予定を確認し、退勤します。
初任給 | 大卒230,000円、高卒192,000円 |
---|---|
賞与 | 昇給(年1回)・賞与(年2回 ) |
休日休暇 | 日曜日/第2・第4土曜日/祝祭日/年末年始休暇/夏季休暇等 |
福利厚生 | 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険/退職金制度あり |
諸手当 | 通勤手当/資格手当/現場手当/報奨制度あり/現場社用車あり |
募集職種 | 施工管理・設計職・技術職 |
勤務地 | 宮城県内(名取市近郊) |
勤務時間 | 8:00~17:00(内、休憩90分) |
採用担当者 連絡先 | TEL:022-384-3801 (加藤) |
ホーム ページ | https://www.greenkikaku.co.jp/ |
---|---|
創業 | 昭和48年12月20日 |
設立 | 昭和48年12月20日 |
住所 | 〒981-1233 宮城県名取市小山1丁目2番11号 |
TEL | 022-384-3801 |
FAX | 022-384-3815 |
代表 | 高橋 正巳 |
従業員数 | 38名 |
資本金 | 2,000万円 |
事業所 | 名取市内/各現場事務所 |