赤坂建設株式会社
- 土木工事
エリア- 仙台市
募集職種

街をツクル
- 弊社は1974年設立の公共工事を主体とした土木工事・建築工事の施工管理を元請けとして行い、街をツクリ・護る総合建設会社です。 本社は仙台市泉区、現場は仙台市を中心とした宮城県内で、転勤はありません。設立以来、地域密着を掲げ、街の発展のお手伝いをし、街と共に成長をしてきました。これからも東北のリーディングシティ仙台・宮城の持続的な発展のため、そして近年の多発する気候変動を要因とした災害に対応する街の護り手として、しっかりと取組んでまいります。
-
加瀬沼公園便所棟改築等工事 仙台館腰線太白大橋橋梁耐震補強及び補修工事 仙台市立広瀬中学校校庭整備工事
- 有休取得率100%
- 月平均残業時間20時間
- 新卒採用者数
(2023年度)1名男性:1名女性:0名
必須資格
- 普通自動車運転免許
入社後獲得可能資格
- 1級及び2級土木施工管理技士
- 1級及び2級建築施工管理技士
どんな学生さんにオススメ?
“働くこと”に対して素直に探求できる人
モノを完成させていくことに“やりがい”を感じる人
プロとして責任を持てる仕事をしたい人
- 建築部
- 入社4年目
佐藤 未紀さん
- 出身地/青森県
- 出身校/東北職業能力開発大学校
- 趣 味/バイク、映画鑑賞

佐藤さんに
インタビュー
-
- 職場の雰囲気や人柄皆さん明るく、上司の方々とも気さくに会話ができる雰囲気です。初めの頃は分からないことも多く、何度も聞いたりしていましたが、丁寧に教えてくれ、サポートしてもらえたので心強かったです。親くらいの歳の離れた方もいますが、仕事以外の話で盛り上がることもありました。
- 会社のアピールポイント今年度から休日が多くなったので、プライベートも充実して過ごせるようになったことです。年間休日119日は業界の中でも比較的多く休めるのではないでしょうか。正月やお盆も連休があるので、私は地元に帰省してゆっくり過ごすことができています。
佐藤さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00現場に出勤し、朝礼で一日の流れを確認します。
- 9:00職人と作業の確認をします。
- 10:00現場安全パトロール。安全に作業が行われているか確認します。
- 12:00昼休憩。お弁当や、時には外に食べに行くことも。
- 15:00作業の進捗を確認し、翌日の作業内容を考えます。
- 17:00翌日の準備を行い、現場の施錠をして退勤します。
初任給 | 252,500円 |
---|---|
賞与 | 年2回(給与2か月分相当) |
休日休暇 | 完全週休二日、夏季及び年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社時10日、以後年数に応じて最高20日) |
福利厚生 | インフルエンザ予防接種、結婚・出産祝い金、資格取得援助金、スポーツ観戦支援 |
諸手当 | 勤務給、職務給、資格手当、家族手当、車両手当、燃料手当、優秀工事成績手当等 |
募集職種 | 施工管理・設計職 |
勤務地 | 本社住所と同じ |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間90分) |
採用担当者 連絡先 | TEL:022-372-5111 |
ホーム ページ | https://akasaka-kensetsu.jp/ |
---|---|
創業 | 1973年7月 |
設立 | 1974年9月6日 |
住所 | 〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈赤坂9−2 |
TEL | 022-372-5111 |
FAX | 022-372-3501 |
代表 | 代表取締役 佐藤 渉 |
従業員数 | 45名 |
資本金 | 2,500万円 |
事業所 | 本社 |