千田建設 株式会社
- 土木工事
- 建築工事
エリア- 仙台市
募集職種
「快適・感動・安心」の創造
- 当社は1948年の設立以来、常に『郷土の発展に真心で貢献』を心がけ精進して参りました。現在は総合建設会社として国や地方公共団体発注の公共工事を中心に土木工事・建築工事を施工しており、地域共生企業として持続可能な地域づくりを担っています。入社後は先輩の下で知識と経験を積んでいただき、将来は現場代理人や技術者として、工事の施工管理や技術上の管理を担っていただきます。国土交通省より特に優れた工事成績を収めた企業として、「令和6年度 工事成績優秀企業」に認定されました。
- 男女比率26:2
- 有休取得率63.58%
- 平均勤続年数21年
必須資格
- 普通自動車運転免許(AT可)
入社後獲得可能資格
- 土木施工管理技士
- 建築施工管理技士
どんな学生さんにオススメ?
工事は完成までに長期間を要することが多いです。目標達成に向けてコツコツ努力できる方
現場は大勢で力を合わせて工事を完成させます。チームワークや気配りが得意でコミュニケーション能力のある方
現場もIT化やDX導入が進んでいます。資格を取得し、知識を深めることで仕事の幅が広がります。好奇心と向上心のある方
- 土木部
- 入社3年目
吉田 大成さん
- 出身地/山形県
- 出身校/仙台工科専門学校
環境土木工学科 - 趣 味/音楽鑑賞
ライブに行くこと
吉田さんに
インタビュー
- 入社理由・きっかけ宮城県内勤務の会社を探していた際、この会社が学校の求人票の中にあり興味を持ち会社見学に行きました。その際、社員の皆さん気さくな方がとても多く、同じ学校の先輩もいたため雰囲気が良い職場だと思いました。皆さんの人柄の良さに触れることができ、そこに魅力を感じここで働きたいと思いました。
- 会社のアピールポイント知識・経験値が豊富な方々が多く、様々なことを教えてくれます。そのおかげで私自身、日々勉強し成長していると思います。また週休2日制や通勤の際の社用車など様々な福利厚生が充実しており働きやすい会社だと思います
吉田さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00朝礼開始。協力業者の方々と当日の作業内容や注意事項の徹底、健康チェック等を行ないます。
- 10:00施工状況確認。現場を見回り作業が安全に行われているか、予定通りに進行しているか確認します。
- 12:00昼休憩。1時間の休憩を取ります。
- 13:30作業打ち合わせ。協力業者の職長さんと翌日の作業について打ち合せを行います。
- 15:00作業の進捗状況の確認や、現場状況の確認。
- 17:00明日の準備や予定を確認し、退勤します。
初任給 | 大卒192,650円、短大・高専・専門学校卒190,325円、高卒187,425円 |
---|---|
賞与 | 年2回(8月・12月) |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日・休日、夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、中小企業退職金共済、人間ドック(50歳以上) |
諸手当 | 資格手当、家族手当、駐車場手当、遠隔地勤務手当、冬季手当、消防団員手当、 通勤用社用車貸与 |
募集職種 | 施工管理・技術職 |
勤務地 | 宮城県内現場 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
採用担当者 連絡先 | TEL:022-234-1221 |
ホーム ページ | https://www.chida-kk.co.jp/ |
---|---|
創業 | 1947年 |
設立 | 1948年5月25日 |
住所 | 仙台市青葉区通町一丁目3番11号 |
TEL | 022-234-1221 |
FAX | 022-275-7671 |
代表 | 千田 隆志 |
従業員数 | 28名 |
資本金 | 6,000万円 |
事業所 | 本社、大崎支店 |