株式会社阿部和工務店
- 土木工事
- 建築工事
エリア- 仙台市
募集職種

BE THE ONE
こころを、ひとつに。
他にない、ひとつを。
- 仙台市青葉区上杉に拠点を置き地元宮城県を中心に活動している総合建設会社です。「心のこもったものづくり」を基本理念にした地元密着の事業展開で、創業55年以上の歴史を刻んでまいりました。建築事業については、県内有数の施工実績を誇り、公共施設、福祉施設、医療施設等の新築工事から耐震補強工事、リニューアル工事、社寺仏閣の工事まで幅広い分野を手掛けています。様々な施工案件に携わることで、建築技術者としての引き出しを大いに増やせる環境が整っています。
-
(仮称)本町二丁目共同ビル新築工事 杜の都信用金庫新本店ビル建設工事 特別養護老人ホーム ヴェールド・エクラ新築工事
- 男女比率8:2
- 月平均残業時間19時間
- 新卒採用者数
(2023年度)4名男性:3名女性:1名
必須資格
- 普通自動車運転免許 ・建築施工管理技士の資格取得(入社後)※現場職の方
入社後獲得可能資格
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、二級土木施工管理技士、建設業経理士・宅地建物取引士
どんな学生さんにオススメ?
物事を完遂する強い意思を持っている方
挨拶をしっかり出来る方
関係者とのコミュニケーションを積極的に取れる方
- 総務経理部
- 入社12年目
沼田 隆義さん
- 出身地/宮城県
- 出身校/早稲田大学 政治経済学部経済学科
- 趣 味/釣り、音楽鑑賞、読書、史跡巡り

沼田さんに
インタビュー
-
- 職場の雰囲気や人柄誠実に仕事に向き合い、自分の役割をしっかり果たす方が多い職場です。年配の方も現役で活躍しており、若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍しています。経験の浅い社員には親身に指導してくれる風土があり、互いの知識や経験を補い合いながら協力して働く雰囲気が根付いています。
- 会社のアピールポイント弊社は総合建設業として様々な分野の建築に携われるため、幅広い経験を積み、技術者としてのスキルを磨くことができます。また、宮城県内を中心に活動しているため転勤がなく、地元に根ざした安心した生活が送れる環境です。
沼田さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00出勤。朝礼後、各部署で本日の予定の確認や打ち合わせを行います。
- 9:00メール確認、関係各所への電話連絡、進捗確認、報告など
- 10:30データ入力や文書作成、報告書の準備などを行います。
- 13:00昼休憩後、他部署との連絡調整、会議資料の準備などを行います。
- 16:00定常業務以外のプロジェクト活動などに参加することが多いです。
- 17:30明日の準備や予定を確認し、退勤します。
初任給 | 286,000円(大卒施工管理職) |
---|---|
賞与 | 年2回 約1.5~3か月分 |
休日休暇 | 週休2日制(年間休日数 115日) |
福利厚生 | 各種資格取得助成・祝金制度、マイカー通勤可(ガソリンカード支給)、祝い金制度(結婚、出産)、弔慰金制度、受注褒章制度、優良工事表彰褒賞制度、無災害現場褒賞制度 |
諸手当 | 職能手当、資格手当、役職手当、家族手当、車両借上げ手当、遠隔地勤務手当 |
募集職種 | 施工管理・設計職・営業職・事務職 |
勤務地 | 仙台市を中心として宮城県内 |
勤務時間 | 8:00~17:30 |
採用担当者 連絡先 | TEL:022-264-0411 |
ホーム ページ | https://abekazu.co.jp/ |
---|---|
創業 | 1964年 |
設立 | 1969年 |
住所 | 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-17-18 銅谷ビル |
TEL | 022-264-0411 |
FAX | 022-225-5244 |
代表 | 舩山 克也 |
従業員数 | 93名 |
資本金 | 8,800万円 |
事業所 | 本社・福島営業所 |