中城建設株式会社
- 建築工事
エリア- 仙台市
募集職種

まちをワクワクさせる建設会社
- 沢山の人が暮らす仙台市内に本社を構え、まちの課題を建物を通して資産に変えるために様々な事業を展開しています。創業から78年にわたり、学校や病院、マンションといったまちに必要とされる建物の新築や建て替え、修繕を通して、地域の人から感謝され続けてきたことが仕事のやりがいにも繋がっています。「まちをワクワクさせる建設会社」というビジョンを掲げ、業界特有の長時間労働や、頑張りが評価されないといった課題に対して、DXやITを導入し業務効率化を図ったり、評価制度を改善するなど働きやすい職場環境を目指しています。
-
仙台市立病院新築工事 仙台市立榴岡小学校増築及びプール改築工事 荒浜BBQ施設新築工事
- 男女比率7:3
- 月平均残業時間30時間
- 平均年齢43.5歳
必須資格
- 普通運転自動車免許(AT可)
入社後獲得可能資格
- 一級建築施工管理技士
- 二級建築施工管理技士
- 建築士
どんな学生さんにオススメ?
地元のためになる建物を建てたい人
仙台に腰を据えて働きたい人
雰囲気の良い建設会社で働きたい人
- 建築部
- 入社3年目
髙久 臣太郎さん
- 出身地/秋田県秋田
- 出身校/秋田県立大学
- 趣 味/サウナ

髙久さんに
インタビュー
-
- 入社理由・きっかけ実家が建設業を営んでいたこともあり、小さいころから建物が好きでした。そのまま建築学科に進学し、設計と施工管理のどちらに進むか迷いましたが、実際に建物を建てる現場管理に携わりたいと思うようになりました。また、転勤がなく仙台市での仕事が中心である点にも魅力を感じ、入社を希望しました。
- 会社のアピールポイント仙台市に根差した企業であり、仙台市の公共工事を多く手掛けています。また、農業や福祉施設の建設・運営も行っており、地域貢献につながる仕事が多いため、非常にやりがいを感じます。さらに、企業連携型の保育園もあり、若い社員や女性社員も安心して働ける環境が整っています。
髙久さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00始業。朝礼を終えた後、新規入場者教育やKY活動を行います。
- 9:00現場巡視。現場内の危険個所等を確認し指示します。
- 10:00事務所にて書類や図面の作成、打合せ等を行います。
- 12:00昼休憩。お弁当屋さん配達してもらっています。
- 15:00現場巡視。作業の進捗状況の確認や、場内の状況を確認します。
- 17:00作業終了後の片付け、清掃状況等を確認し、現場を施錠。事務所に戻ります。
初任給 | 235,000円 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 週休2日(土日祝)※第一週目土曜出勤有、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険(雇用、健康、労災、介護、厚生年金)、永年勤続表彰、自社保育園有り、健康診断、人間ドッグ、T&Dクラブオフ、保養所、インフルエンザ予防接種、奨学金返済支援事業、食事補助(チケットレストラン)など |
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、生コン打設手当、ワクコミ手当、もうひと踏ん張り手当、1on1手当、職務手当、渉外手当など |
募集職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 宮城県 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
採用担当者 連絡先 | TEL:070-8800-6637 |
ホーム ページ | https://nakashiro.co.jp/ |
---|---|
創業 | 1946年 |
設立 | 1961年1月 |
住所 | 宮城県仙台市宮城野区幸町2-23-1 |
TEL | 022-297-1611 |
FAX | 022-299-6761 |
代表 | 結城 創 |
従業員数 | 46名 |
資本金 | 1億円 |