サイト工業株式会社
- 土木工事
- 建築工事
エリア- 仙台市
募集職種

想像力をカタチにする
- 1967年の創業から50有余年、一貫して建築物における構造耐力上主要な部分の「躯体工事」を行ってきました。この仕事を通じて、建築物に関して精通したノウハウを蓄積した結果、現在では躯体工事のみならず、元請として建築工事、土木工事の施工を担う総合建設業へと発展しました。建築・戸建住宅はもちろんのこと、土木工事では都市インフラの整備にも長年携わり、地域の快適なまちづくりを支えています。私達はいつの時代も建設という仕事を通じて一人一人の思いをカタチにし、地域の発展に貢献していきたいと願っています。
-
(仮称)ドミトリー太平Ⅰ新築工事 (仮称)荒浜室内練習場新築工事 宮沢根白石線(舟丁工区)道路改築工事
- 平均年齢45.3歳
- 産休取得率100%
- 育休取得率100%
必須資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
入社後獲得可能資格
- 1・2級施工管理技士(土木・建築)
- 1・2級建築士
どんな学生さんにオススメ?
現場は1つのチームです。チームワークや協調性を大事にできる方
誰かが困っていそうなら手伝うなど、周囲への配慮ができる方
技術や知識を学び活かしたいと思い、資格取得に意欲的である方
- 建築事業部
- 入社1年目
鎌田 拓実さん
- 出身地/宮城県仙台市
- 出身校/東北工業大学
- 趣 味/音楽・ライブ鑑賞

鎌田さんに
インタビュー
-
- 職場の雰囲気や人柄社員同士の距離がとても近いです。お互いの仕事の近況報告だけはでなく、プライベートな話もするので、業務で分からないことがあっても、上司や同僚に気兼ねなく相談することができます。当社では、他では珍しいと思いますが社長室がないので、社長とも本当に垣根無くコミニュケーションが取れると感じています。
- 会社のアピールポイント多種多様な建設工事に携われることです。民間工事や公共工事、戸建て住宅、アパート・マンション・ビルなどの様々な施設、新築工事や改修工事といった具合に、小さな仕事から大きな仕事まで、本当に幅広い工事に携わることができます。これは、長年培ってきた経験と実績があるからこそだと思います。
鎌田さんの
ある1日の仕事の流れ
- 8:00現場に出勤。朝礼前に当日の作業確認や準備を行う。
- 8:20朝礼。必要に応じて、朝礼を終えた後に職人さんと打合せを行う。
- 10:00休憩。作業の進捗状況の確認および現場安全状況の確認。
- 12:00お昼休憩。午後の作業の準備。
- 15:00休憩。作業の進捗状況の確認および現場安全状況の確認。
- 17:30作業終了。職人さんとの打合せおよび明日の準備等を行い、完了後退勤。
初任給 | 大卒:220,000円 専門卒:210,000円 高卒:186,000円 |
---|---|
賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(3か月以上) |
休日休暇 | 土曜・日曜・祝祭日、夏季・年末年始休暇(連続6日以上) |
福利厚生 | 各種社会保険・退職金制度、資格取得支援(受験料会社負担・合格祝い金) 、グリーンパル加入、育児時短勤務制度(実績あり)、インフルエンザ予防接種全額補助 |
諸手当 | 資格手当 |
募集職種 | 施工管理・設計職 |
勤務地 | 宮城県内の建設現場 |
勤務時間 | 8:00〜17:30(休憩90分) |
採用担当者 連絡先 | TEL:022-355-8123(総務部:伊藤) |
ホーム ページ | https://www.sight-k.co.jp/ |
---|---|
創業 | 昭和42年5月1日 |
設立 | 昭和47年7月26日 |
住所 | 〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目6−11 |
TEL | 022-355-8123 |
FAX | 022-355-8424 |
代表 | 齋藤 法幸 |
従業員数 | 56名 |
資本金 | 1億円 |
事業所 | 本社・福島支店 |